ヨン様現象 米紙が分析
ペ・ヨンジュンssiが日本で高い人気を得ていることを、「韓国のヒーローが日本をとりこに」という見出しで、米紙USAトゥデーが報じてるネ。同紙は国際面を全面使って、いわゆる「ヨン様現象」を分析。しばしば緊張が高まった日韓の歴史を紹介しながら、「2年前の日韓共催ワールドカップから変化が生じた」と指摘して、NHKが「冬のソナタ」を放送して韓国ドラマの人気に火が付いた、としているぅ。さらに同紙は「この現象は長く苦難に満ちた歴史を持つ両国関係の急速な反転の前兆で、古い遺恨の念が和らいでいることを反映している」と断定する一方、「日本人がアメリカ文化の代替物を探していることの証し」という見方もしているヨ。
韓流と呼ばれる韓国大衆文化商品の熱気は、海外への輸出や観光客を誘引するだけの文化商品をあまり持たない韓国にとっては、初めて迎えた絶好の機会。韓国ドラマ「冬のソナタ」が、日韓両国にもたらす経済効果は約2300億円とか。韓国への観光客の増加や、ヨン様が登場したCMによる商品の売り上げ拡大など、経済効果を試算したリポートを第一生命経済研究所が発表。 なるほどネ。 Bub☆
★応援クリックお願いしまちゅ → 人気blogランキング 参加中
Comments